日商簿記取得を目指すブログ

36歳から始める日商簿記の勉強を綴ったブログ

MENU

簿記と音楽と私


スポンサーリンク

f:id:maccarser:20181027222707j:plain

こんにちは、ムゲンです。

 

今回は勉強中に流す音楽に関して書きます。

音楽を流す派?

皆さんは集中したいときなどに音楽を流すでしょうか?

私は音楽を流すことが多いですが、静寂を好む人もいると思います。

私の場合は、色んなシーンで聞く音楽を変えています。

何かを集中して考えているとき

私は何かを考えているときは何かしらの音楽が流れていることが多いです。

特に、一人でいるときはワイヤレスイヤホンで完全に外界をシャットアウトしたりもします。

聞いてる音楽は色々ですが、比較的ノリのいいにぎやかな曲が多いです。

気分を上げて想像力を膨らましてる感じです。

「MAN WITH A MISSION」とか、サイコーです。(笑)

 

たまに気が付くと歌に夢中になってるときもありますが、それはそれでよい気分転換になったりしています。

昔、休日出勤が当たり前の職場の時に、休日はイヤホンで音楽聴きながらやってた時期がありましたが、あの時は結構集中できた気がします。

まぁ、そこまでして休日を会社のために使うのが今じゃ考えられませんが。。。

何かを覚えようとしているとき

同じ集中が必要な時でも、何かを覚えなければいけないときにノリのいい曲を聴いているとむしろ邪魔になります。

「にぎやか」が、「騒がしい」に変わってしまうんです。

 

そういう時は、静かな曲や歌のない曲(インスト)を聞いたりしています。

簿記の勉強ではひたすらに覚えることが多く、理解して解く問題というのはあまりないですよね。

私は単純に記憶するだけの作業がものすごく苦手で、資格の試験ではいつもこの点で苦戦しています。(苦笑)

 

そこで、結構前に「頭がよくなるモーツァルト」というCDを買ったのを思い出しました。

なので、最近の簿記の勉強中はそのモーツァルトのCDを聞いてます。

 正直効果はよくわかりません。(^-^;

 

でも、歌詞のある曲は歌いたくなってしまうので確実に邪魔になるのでそれよりはマシだと思います。

他にも癒しのモーツァルトみたいなのもあって、そっちの方がしっくり来ました。

こんなCDを買っちゃうくらい追い詰められていた時期もあったんですよね。('_') 

眠るとき

お布団に入って眠りにつくときも音楽を聴く人は結構いるんですよね。

テレビ付けながら寝る人もいるし、波の音などのヒーリング効果のある音を聞いて寝る人も最近は多いみたいですね。

ちなみに、私の場合は寝るときは無音じゃないと眠れません。

 

何か少しでも思考が働くと、どんどん覚醒していってしまい、最悪の場合そのまま朝を迎えることもしばしば。(-_-;)

なので寝るときは耳栓することもあります。

これ結構いいんですが、目覚ましのアラームが聞こえずらいのが難点です。(笑)

結局のところ

人それぞれってことですね。(笑)

自分が集中できる環境や状況を探し当てられれば、何かしらの勉強や作業がはかどるようになるのではないのでしょうか。

音楽はその要素の重要な一つだと私は考えています。

 

でも、周りの人に迷惑にならないようにしましょうね。

音量の問題だけでなく、一人の世界に入り込んでしまい、周りとのコミュニケーションをロスすることも 結構問題です。

 

それでは、今回はこのへんで。